「BORIS BIDJAN SABERI」カテゴリーアーカイブ

COAT1 SHORT / BORIS BIDJAN SABERI

寒さが日に日に厳しくなっていくのを感じます。

本日もコートスタイルのご紹介です。

COAT1 SHORT / BORIS BIDJAN SABERI

着用サイズM

モデル 175cm 60kg

ハンサムなシルエットが魅力のショート丈コート。ブランドが定番でリリースしているモデルのショートタイプになります。

軽く伸縮性を持たせた肉厚のコットン素材を使用することで、貴人な雰囲気にこなれた余裕をプラス。

冬のオシャレが楽しい一着です。

フロントはボタンが表に出ないミニマルデザイン。中央線をずらしクールなイメージを作り出しています。

立ち襟も高さは控えめで首周りはスッキリ。ここが高いとインナー次第で首の露出が気になりますが、このコートではあまり気になりません。

サイドも非常にスタイルがよくクールな印象を受けます。

よくご覧いただくと向かって右側、首から胸元まで長めのダーツが。この微調整により前方に伸びる襟のラインがとても綺麗です。

裾はレイヤー調に抑揚をつけたカットオフスタイル。

「綺麗に始末しすぎるのはらしくない」そんなブランドの思惑があるように思います。

バックスタイルは少し特徴的で、左右の生地を重ね合わせたようなデザイン。こちら縦に縫い合わせのステッチは通っておらず、部分留めで繋がれています。

生地に余計なストレスを掛けず、身体の動きにも柔軟に対応してくれる拘りあるテクニック。背中のツッパリを抑えながらハリのある生地の迫力も活かします。

深いスリットは1つの拝みボタンで留めるパフォーマンス。

このボタンを外して着用頂くことも可能ですが、この留めた時のバランスが非常に良いです。

このコート裏返して内側を見てみると非常に面白い構造をしています。

先に表で見て頂いた背後の留めはご覧の通り。袖には滑りの良い裏地を使用し脇にはメッシュ生地が使われています。

緩く止められたベルトはボリスお馴染みのワンポイント。コートを立ったまま脱ぐ際に、この紐を手や肩に掛けるととても便利です。

フロントもボリスおなじみのテクニック。同ブランドのパンツのボタンフライなどと同じく、ボタンは1本のテープを裏側でつなぎ合わせて留められています。

表のプレーンな印象とは対象的なバックグラウンド。着る楽しみはこうしたブランドの拘りから生まれます。

COAT1 SHORT / BORIS BIDJAN SABERI

着用サイズM

モデル 175cm 60kg

こうしたクールなアウターを見ると、どこか突っかかりがありそうな気がしてしまいますが、見た目のシャープさからは想像できない着心地の良いアウターです。

3 pocket straight leg medium fit pants / m.a+   着用サイズ44

HIKING BOOTS “19” / GUIDI

すべてボリスで合わせるパターンも良かったのですが、今回パンツは上品な”エムエークロス”のウールパンツ。

足元は少し遊びを加えるべく”グイディ”のトレッキングブーツを合わせました。

勿論より綺麗なドレスシューズも綺麗にまとまりますが、アクティブなスタイルにも順応できるコートの魅力が伝わればと思って今回のスタイリングにいたしました。

ご質問などもございましたら、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ  山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

ST BAMBA2 HIGH GTX / 11 by BBS × SALOMON

入荷したばかりの”BORIS BIDJAN SABERI”の最新コレクション。

本日は性能に自信ありのハイテクスニーカーをご紹介いたします。

ST BAMBA2 HIGH GTX / 11 by BBS × SALOMON  93,500円(税込)

“BORIS BIDJAN SABERI”のカジュアルラインである”11 by BBS (イレブンバイボリスビジャンサベリ)”と長年コラボレーションを続けているアウトドアブランド”SALOMON(サロモン)”。

マウンテンスポーツを軸に幅広く商品を展開する世界トップレベルのハイテク技術を継承し、このコラボレーションでしか実現しないユニークなデザインを2ブランドで共作しています。

昨今”MM6″や”COMME des GARÇONS”など名だたるビッグメゾンとのコラボでさらに脚光を浴び、ファッション需要が急激に高まるサロモンですが、注目すべきはやはりその機能面。

登山、スキー、アドベンチャーレースなど過酷な状況で勝負する世界のトップアスリートも支持するシューズのクオリティーは、間違いなく履く人の心を動かします。

今回当店がご用意したのはハイカットタイプのスニーカー。

山の中を走るスポーツ「トレイルランニング」のシューズをベースに製作されており、言わずもがな軽量で耐久性にも優れています。

フロントジップを上まで上げると、足首をホールドするソックスのようなデザイン。

上の写真の通り、使用している素材は”GORE-TEX (ゴアテックス)”。ご存じの通り世界最強の防水透湿素材です。

雨天時この状態で履いていただくと、足が濡れることはほぼ皆無。その上蒸れを逃がしてくれるのがこのファブリックの特徴。

ロゴを商品に印字するには製造元のゴア社の承認が必要で、厳しい防水テストをクリアした製品のみがマークの使用を許されます。

履き心地は足首を強く固定してしまう事はなく非常に柔軟で、360°動きを自然にサポートしてくれます。

内側に配された芯のあるパーツがクッションの役割を果たしており、足当りも心地よく歩くのが楽しいです。

フロントジップを開けるとダイナミックな”11″が入ったシュータンがお目見え。内側はシューレースで締め上げる事ができるので、この状態のままのご着用ももちろん可能です。

ジップとレースの2つから調節をかける事で、履き心地の相乗効果も得られます。

バックスタイルは両ブランドのロゴが入ります。

ヒールの部分を少し盛り上げることで軽快さをプラス。

ソールは溝が深くグリップの良いものを採用。地面を掴む力で前にしっかり進む流れがあり、足が独りでに進むような歩きやすさが感じられます。

ST BAMBA2 HIGH GTX / 11 by BBS × SALOMON  93,500円(税込)

2スタイルでまったく違ったフェイスを持つ1足。

2ウェイという程の違いはございませんが、気分で使い分けていただけるかと思います。

雨の日用のシューズをお探しの方にもおすすめの一足。是非この機会にご検討くださいませ。

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

BORIS BIDJAN SABERI NEW ARRIVALS

“ボリスビジャンサベリ”より2023-24AWの最新コレクションが到着いたしました。

人気のパンツ類は3型。その他コートにスウェット、スニーカーとトータルでのご提案です。

店頭は入荷に合わせて1Fをボリスのメインフロアにチェンジ。

新旧織り交ぜて幅広く取り揃えております。

先程ホームページにも新商品の掲載をスタートいたしました。

以下リンクより是非ご覧くださいませ。

BORIS BIDJAN SABERI COLLECTION

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

今回もブランドよりオリジナルステッカーをいただきましたので、ご来店特典として皆様にお配りいたします。

ご来店の際はどうぞお気軽にお声がけくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

2023 END OF SEASON SALE

いつもSHELTER2をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

7月22日(土)より店頭にて2023春夏の最終セールを行います。

一部のセール商品の価格を見直してのご提案です。

ぜひこの機会にお買い物お楽しみくださいませ。

ホームページは先ほど価格を変更完了いたしました。

2023 END OF SEASON SALE 特設ページはこちらから

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

2023 Autumn & Winter Buying Report

今回は今週末よりスタート予定の2023秋冬ご予約会に伴ってトピックやバイイング情報を発信していきます。

2023秋冬シーズンは新たに2ブランドの取り扱いをスタート。

もちろん既存ブランドの魅力も満載の2023秋冬シーズンです。

A TENTATIVE ATELIER    (New Brand)

2023秋冬新ブランド “A TENTATIVE ATELIER”

イギリス、ミラノ、香港を拠点とし、2013SSよりパリファッションウィークにてファーストコレクションを発表。 芸術的な手工芸品の要素と、ネオヴィンテージ効果と組み合わせた衣服の革新的なフォルムとシルエットを探求することを目的とし、 ファッションだけに焦点を当てるのではなく、クラフトマンシップの精神と伝統を奨励し、維持し、新しい形を生み出すレーベル。2023秋冬よりメンズラインがスタート。当店が日本での初の取り扱い店となります。

Ten C    (New Brand)

2023秋冬新ブランド “Ten C”

”Stone Island”(ストーンアイランド)のチーフデザイナーを12年間務めた”Paul Harvey”と、”C.P Company”(シーピーカンパニー)のデザイナーであった”Alessandro Pungetti”がタッグを組み、構想3年、製作に2年もの時間を費やし誕生したブランド”Ten c”。”OJJ”と名付けられたブランドの看板素材はナイロンとポリエステルを超高密度でニット編みした日本製の特殊生地を唯一製品染めできるイタリアの工場に空輸する手間をかけ、他で真似のできない本物志向のファブリックを生み出しています。

m.a+

シーズンカラー ”WOODBINE” 西アジアからヨーロッパ、北アフリカが原産の半落葉性のつる植物。その独特な花のカラーを表現した2023秋冬のコレクション。ナチュラル志向のm.a+ならではのカラーチョイスだと思いました。このカラーはロンTや小物でご用意しております。毎シーズン入れ替わる布帛も見どころの一つ、久々に登場したシンプルなウール×カシミアはコートからシャツ、パンツと幅広くセレクト。

CAROL CHRISTIAN POELL

デニムシリーズは当店別注の特別仕様、またリオーダーの幅が広がりリクエストの多かった09年に登場したNOSEAM DRIP RUBBER SNEAKERSもオーダー済みです。しかも当時では無かったラバーカラー(クリアー)にも期待。只今世界的にオーダーが集中し、納期がやや長くなっているところもありますが、完璧な作品の到着を気を長くして待ってもらえると幸いです。

Paul Harnden Shoemakers

当店が取り扱いを始めて2度目の秋冬シーズン。前回ご覧頂けなかったお客様に見て頂けるように、型数とバリエーションをかなり増やしてオーダーしました。特に毎回問い合わせの多いMACスタイルでも5型程ご用意。シーズン素材のウールからベンタイルコットンの素材、ジャケット・コート・ロングコートとマックだけでも見どころはあると思います。もちろん他のジャケット・コートもあるのでお好みに合わせてご覧下さいませ。

BORIS BIDJAN SABERI

2023秋冬テーマ ”CONSEQUENCES” 現代社会の様々な時事に目を向けたコレクション。戦争、異常気象と砂漠化、溶解と海面の上昇、種の絶滅。テーマカラー”OAK . DARK OAK”、スタンダードなスタイルが多い中、カラーや素材で新たな表現を行ったボリスビジャンサベリ。

taichimurakami

ここ数シーズン海外からの評価が急上昇中のタイチムラカミ。やはり日本の繊細な技術や彼ならではのアイデンティティは海を越えて多くの人に愛されています。そんなタイチの新作は、3レイヤーナイロンを使用したモッズコートや”COIN”シリーズの新型フーデッドジャケットなど、素材とスタイルで魅せる新作となりました。

toogood

2023秋冬のコレクションではtoogoodのアーカイブを振り返り、初期のコレクションの再訪をすることでインスピレーションを得ました。そのコレクションを”Paper(紙), Scissors(はさみ), Stone(石)”と名付けました。必要なのは拳だけ、そのシンプルさこのコレクションを通じて伝えたかったことです。変化したパターンは少なくなり、初期のスタイルを再構築、ワークウェアとテーラリングが今まで以上に高まったコレクションとなりました。

Maison Margiela

ここ数シーズンはメゾンとしてのコレクション色が色濃く出ていましたが当店ではスタンダードなアイテムをセレクト。様々なスタイルにもマッチするマルジェラ本来の魅力あるアイテム。ストールのようなベストはトレンド感もあり見た目もユニークです。

GUIDI

オーセンティックなスタイル、定番をさらにGUIDIらしくアップデートしたトレッキングやUチップなどのモデルが登場しました。シーズンカラーのグレーベージュなど既存のモデルにも新しい表現が追加されたコレクションとなりました。

werkstatt Munchen

“COME TOGETHER, RIGHT NOW”

数学の記号は「+」で、電気では「+」はプラス極を表します。このシンボリズムをとらえ、コレクションの基本ラインは、文字通りの意味での団結、再集合、作品に+を遊び心で刻みました。また +のエッセンスを見事に表現しているビートルズの曲のタイトル “Come Together “ を選曲。 この言葉は、ミル打ちや型押しでジュエリーの表面に刻まれ、時には+の記号と混ざり合いながらワイルドに表現されています。  Let’s Come Together !

cornelian taurus by daisuke iwanaga

2023秋冬テーマ ”皮と繊維” ”skin and fiber”

素材にフォーカスした素材としてコードバンのコレクションを製作しました。コードバンの特徴であるシワ、あたり感をバッグで表現できないかと考え、素材の曲がりであったり、折りシワが出るようなデザインになっております。新しいモデルはブランド立ち上げの前に作っていたモデルをブラッシュアップしたモデルです。ブランドのきっかけになったバッグを是非一度ご覧下さいませ。

7月8日(土)からは当店ホームページで2023秋冬のご予約会(WEB会員様限定)をスタートいたします。

閲覧方法等は明日のブログで改めてご案内いたしますので、もう少々お待ちくださいませ。

皆様のご来店心よりお待ち致しております。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

2023 SPRING & SUMMER SALE START!!

いつもSHELTER2をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

7月1日(土)より2023春夏セールをスタートいたします。

いまから活躍するサマーアイテム多数。是非この機会に商品選びくださいませ。

店頭は1Fをセールの特設フロアにチェンジ。

ホームページは先ほど価格を変更完了しております。

2023 SPRING & SUMMER SALE 特設ページはこちらから

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

BAMBA3.2 / BORIS BIDJAN SABERI

“ボリスビジャンサベリ”より今期の最終納品がございました。

このタイミングで気分の上がるスニーカーの到着です。

BAMBA3.2 / 155,100円(税込)

ブランドの人気スニーカー”BAMBA”。

今回入荷したのはサイドジップのハイカットモデルになります。

上質なカウレザー。軽量でパワフルなラバー素材。そして4本のコットンテープを大変センス良く掛け合わせた完成度の高い1足。

足取り軽く、早速履いて出掛けたくなります。

カラーは白に少しばかりくすみを付けたライトグレー。

パッと明るいホワイトと比べて自然に足元に取り入れやすく、汚れなども気にせずにヘビーに履いていただけるかと思います。

歩きやすく軽量で定義としてはスニーカー。しかしながらアッパーはブーツなどにも用いられる牛革を使用しているので、しっかり履き込んで頂くことで、魅力がさらに深まります。

内側のサイドジップは斜めに取り付けられており、着用時の補助として2つのテープはプルストラップになっています。

瞬時に着脱が行えて、デザイン的にも目が行くアクセント。

ここ数年のスニーカーブームも加熱期よりは落ち着きを見せ、手持ちの足数よりも質をお求めの方が増えたように思います。

本格的で長く愛用できるスニーカーをお探しでしたら、是非この1足ご検討くださいませ。

BAMBA3.2 / 155,100円(税込)

ご来店の難しいお客様には、ご自宅でシューズのご試着をいただけるサービスをご用意しております。

シューズ試着サービス

是非こちらもご活用くださいませ。

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“BORIS BIDJAN SABERI” NEW ARRIVALS

“ボリスビジャンサベリ”より2023春夏の第2便が入荷いたしました。

まだ少し肌寒い日が続きますが、春までもう少し。今が最も旬のジャケット、ライトアウターなどが到着しております。

入荷に伴い当店1Fをボリス中心のフロアにチェンジ。

新旧織り交ぜてじっくりご覧いただけるスペースを設けております。

ウェブページへのアップも完了いたしました。是非ご覧下さいませ。

BORIS BIDJAN SABERI SHOPPING PAGE

サイズ選びのご相談などもお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

また今回の納品と合わせて、ブランドよりステッカーを複数枚いただきました。

こちらご来店特典として、店頭でお配りさせていただきます。

ご希望の方はどうぞお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“BORIS BIDJAN SABERI” NEW ARRIVALS

スペインより”ボリスビジャンサベリ”の2023春夏コレクションが到着。

シーズンカラーの”DIRTY ROSE”(ダーティーローズ)のアイテムが2型。そして定番の”P13TF”のブラックカラーが再入荷です。

ボリスのスタイルに欠かせない、ブラック・ホワイト・グレーカラーに混ざり合う刺激的なローズカラー。

春夏の温かい日差しが待ち遠しくなる仕上がりです。

ウェブページの更新も完了いたしましたので、ぜひ以下リンクよりご覧くださいませ。

BORIS BIDJAN SABERI COLLECTION

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店・ご利用心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

BORIS BIDJAN SABERI “OVER SHIRT1.D”

本日は”ボリスビジャンサベリ”2022AWコレクションの注目アイテム、”OVER SHIRT1.D”を2型ご紹介いたします。

ご興味お持ちの方も多いかと。是非ご覧くださいませ。

OVER SHIRT1.D [ACID DENIM] / BORIS BIDJAN SABERI  237,600円(税込)

まずはこのシーズン最も目立っているこちらから。

ブランドより今季リリースされたデニムアウター。名前こそシャツとありますが息の長いジャケットとして幅広くお使いいただけます。

全面に加えられた大胆なブリーチ加工。しっかりウォッシュされたインディゴに無造作な柄が加えられ、とてもボリスらしいパワフルな仕上がりが魅力です。

使用している素材は定番の”P13″などにも使われているデニム生地。エラスタン混でストレッチも効いており、インナーにはTシャツから分厚いニットまでコーディネート可能です。

内側にはオレンジのパイピング、裾にはテーピングが施されています。両サイドには深い内ポケット付きです。

※表側にも両サイドにポケット有。

肩回りの着心地に配慮したゆったりと着られるオリジナルパターン。バックスタイルも迫力があります。

OVER SHIRT1.D [ACID DENIM] / BORIS BIDJAN SABERI  237,600円(税込)

モデル178cm 56kg

着用サイズS

見た目はハードではありますが、いわゆるジージャンを羽織る感覚でお好きなアイテムと気軽に合わせていただけます。

冬はこの上にオーバーコートも粋ではないでしょうか。

OVER SHIRT1.D [WHER DENIM] / BORIS BIDJAN SABERI  214,500円(税込)

そして同型のブラックモデル。

インディゴデニムの上に黒を重ね、こちらも大変力強い仕上がりとなっております。

内側にブルーを感じる深い黒。

ここから生地にあたりが出てくると、よりワイルドな雰囲気へ成長変化が期待できます。

袖は少し工夫が加わりスリットの両端がゴムで繋がれたデザインとなっています。

強く締め付けるものではなく、着脱の際に突っかからない程度のちょっとした気遣い。

ボリスらしく間から指を抜くのもお勧めです。

OVER SHIRT1.D [WHER DENIM] / BORIS BIDJAN SABERI  214,500円(税込)

モデル 175cm  60kg

着用サイズS

生地にニュアンスがあるため、オールブラックでまとめても各アイテムの個性が活きてきます。

今年の秋は一気に気温が落ちてしまい、急遽こうしたアウターが必要になって参りました。

是非こちらのジャケット2型、ご検討くださいませ。

こちらのイベントは10月16日までとなっております。まだご利用になられていない方は是非このタイミングで商品お選びください。

詳細ブログ↓↓↓

2022 AUTUMN & WINTER FAIR “Special coupon 5,000yen”

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ 山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/