THE DRAUGHTSMAN SHIRT / toogood

本日は2023秋冬”トゥーグッド”の新作コレクションより、定番のシャツをご紹介いたします。

THE DRAUGHTSMAN SHIRT / toogood  59,400円(税込)

モデル 175cm 60kg

着用サイズL

“DRAUGHTSMAN” = 製図技術者をモチーフにデザインされたオリジナルパターンの長袖シャツ。ブランドが初期から長く作り続ける看板アイテムです。

今期は鮮やかな青緑が大変綺麗なシーズン色”VIRIDIAN”と”FLINT”(ブラック)の2色をご用意いたしました。

黒と綺麗に調和するこのカラー。日差しの強い秋空の下、Tシャツの上に素敵に羽織って頂ける1枚です。

ベースのパターンはゆったりとリラックスして着て頂けるビッグシルエット。特に身幅にゆとりを持たせており、脇下あたりに生まれる余裕がこのシャツの雰囲気づくりの土台となっています。

製図技術者というモチーフの元、袖幅はゆったり、丈は短く手元の作業がし易いイメージでデザインされています。

肩のラインはなだらかに作りつつ、袖は丸く作りすぎていないのでで立ち姿が可愛くなりすぎないのもポイント。

どーんと大きなシャツに身体をすっぽり入れてしまう印象ではなく、凛とした余裕がそこにあります。

素材は通年使用可能なコットンツイル。Tシャツ、タンクトップを中に着れるのはもちろんですが、中にニットを入れて秋冬を楽しむのもお勧め。それを可能にするような生地の厚みをイメージいただければと思います。

触ると指にかすかに残る起毛感があり、ややとろみがあって上品な生地です。

THE DRAUGHTSMAN SHIRT / toogood  59,400円(税込)

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

THE EXPLORER COAT / toogood

THE EXPLORER COAT / toogood  161,700円(税込)

ブランド初期に制作されていたtoogoodのルーツ「エクスプローラーコート」が待望の再リリース。

昨年に一度だけ別素材で復刻となりましたが、数年の時を経て今回は過去にも人気の高かったワックスコットンで再登場です。

当時の短すぎた袖丈や身頃のバランスをアップデートし、史上最高と言えるような素晴らしい仕上がりとなっております。

ファンの方はもちろんのこと、いまだ”toogood”には手つかずの方にも是非手にしていただきたい名作です。

[“EXPLORER”=冒険家]。その名の通りの情緒が伺える放浪的な雰囲気がありながら、デニム、スウェット、Tシャツ、その他諸々のカジュアルウエアと相性が良く、この1着が手札に加わるだけで着回しの幅が大きく広がります。

ジャケットの上からも着られるので、冬の防寒着としての活用も大いに有り。オシャレを思い切り楽しめて、しかも便利とくれば文句のつけようがありません。

仕様はジップアップのフード付き。

フードと裾に長いドローコードがデザインされ、大きな身頃とフードを立体的に見せています。

袖口は広い袖幅を一気にまとめたギャザースタイル。

手首を締め付けるようなものではなく、すっぽり余裕を持ってご着用いただけます。

首元には大ぶりのスナップボタンが付いています。

ジップを閉めずにボタンのみ使用して、大布を纏うように着るのも良いムード。

風が強い時などもさっと留めていただくと、生地が程よく抑えられて助かります。

フードは大きく丸くデザインされ、被ると顔のサイドも完全に覆うサイズになります。

使用している素材はワックスコーディングが施されたタフなコットン。

ナイロンほどではありませんが、雨風に強くオーバーコートとしてもきっと活躍してくれることでしょう。

裏地はフード以外に肌当たりなめらかなコットンが使用され、着脱時のつっかかりをカバー。インナーにウールなども着ていただきやすい印象です。

モデル 175cm 60kg

Lサイズ着用

体が入ると身頃は潔くドーンと構えた印象。袖には躍動感が出ていきます。

160~180cm前後の男性であれば、M or Lはどちらでもお楽しみいただける印象。袖の長さのお好みあたりが決め手となるかと思います。

全方位ボリュームのある迫力のシルエット。裾のコードである程度の調節はできますが、四の五の言わずにざっと羽織るのが一番かっこよく映るかと。

すでに数点お買い上げいただいており、女性の方にも好評。

流石にこの生地量ですので手に持つと少し重たく感じますが、着ると重さも感じません。

THE EXPLORER COAT / toogood  161,700円(税込)  着用サイズL

THE DRAUGHTSMAN SHIRT / toogood  59,400円(税込)  着用サイズM

THE BAKER TROUSER / toogood  64,900円(税込)  着用サイズM

シャツとパンツもかなり調子が良いので、またの機会にご紹介できればと思います。

今回シューズはGUIDIの短靴を合わせております。レザーものとの相性も抜群。色物も大歓迎です。ぜひ素敵な秋冬スタイルをお楽しみくださいませ。

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“toogood” new arrivals

“トゥーグッド”より新入荷がございました。

第1便は種類豊富に11型の商品が到着。

シャツ・パンツと軽めの物から真冬のコートまで、トータルでご提案できる素晴らしい内容となっております。

今シーズンは過去の名作のアップデートも見どころの一つ。

”THE EXPLORER COAT”は数シーズンぶりにシルエットを微調整しての再リリース。

“THE SCULPTOR TROUSER”は特徴のウエストベルトやヒップのデザインはそのままに、履き心地を見直して”THE QUARRYMAN TROUSER”として新たに登場です。

ホームページへの掲載も完了しております。是非以下リンクよりご覧くださいませ。

“toogood” COLLECTION

また各商品はこちらのブログでもご紹介できればと思います。

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“A TENTATIVE ATELIER” SHIRTS “Avis N.” & “Aubin”

本日は当店が今期より取り扱いをスタートさせたブランド”A TENTATIVE ATELIER”(アテンタティブアトリエ)のシャツを2型ご紹介いたします。

気温もようやく少し下がってまいりました。秋の即戦力アイテムを是非ご覧くださいませ。

SHIRT “Avis N.”  /  84,700円(税込) 着用サイズ48

モデル 175cm 60kg

まずはチェック生地と無地の生地をドッキングさせ、リメイク加工も盛り込んだ1枚。大変見どころ満載です。

シルエットは少しルーズでやりすぎず。今の時期から冬にかけて長い期間お使いいただける有能シャツとなっております。

見た目にある程度のユーモアは出るものの、ひねりが無いと行儀良くまとまり過ぎてしまうチェックシャツ。

その真面目な部分を崩すべく、袖は縫いしろを表に出し部分的にほつれを作っています。

格子柄に頼り切ったスタイリングにまとめてしまうのも注意したいところ。単調になる事を避け、細かいディティールで調整していきます。

左袖のブラックの部分はリネン×コットンのデッドストックファブリック。細かい産地は不明ですが、日本製のヴィンテージ生地が使用されています。

袖の切り替えではなく、脇下身頃も同生地で制作したドッキングデザイン。

そして左胸のポケットは後付で、両生地の境目に重なります。加えてそこには金色のボタン。

多くのアイデアを上に上に付け加えて最後にまとめるスタイルは、コレクション全体で見てもこのブランドらしい作りこみと言えそうです。

ダメ押しのアクセントとなるダメージ加工は右裾付近と左腰など中心から少しずらしてリアルにプラス。チェック柄に溶け込み、見た目が控えめに映るポジションに癖を加えています。

ダメージ部分はしっかりとあて布をしたリアルリメイク。

よく見るとステッチがハートになっているのがご愛嬌。わざとかはたまた偶然か、、、作り手の人柄が見える部分かと思います。

一見すべてを見渡すと凝ったシャツではありますが、着るとほっこり落ち着ける自然な1枚。

まずはインナー軽く秋の羽織に。徐々に上に着足していただき冬にもじっくりとお楽しみくださいませ。

SHIRT “Aubin” / 84,700円(税込)    着用サイズ48

モデル 175cm 60kg

続いてもう一点はクリーンな印象のホワイトシャツ。

こちらもシルエットには余裕があり楽に着ていただける上、着丈は抑えてコンパクトに見える良い形状です。

間隔を短く印象的に取り付けたブラックボタンがまず目に入り首元に見せ場も用意。シンプルながらもあくびはさせない仕上がりです。

素材はウールを少し含ませた、手に残るシャリ感を持ったコットン生地。

国内外から評価されている「遠州織物」の産地、静岡県は浜松市で製造されたデッドストック生地が使用されています。

整い過ぎていない心地の良いごわつきが、ほんのりくすんだ白にマッチして好印象。袖などにも少しシワを入れていただくと、さらに皆様のお好きなイメージに近づきそうです。

襟はスカーフのように巻きつけたオリジナルデザイン。金のボタンで先を止めるアクションが視線を引きつけます。

細かくご覧いただくと左襟の下の部分にスペースが空いており、対の襟先を通して留めていただく仕様になります。

首元が寂しくなりがちな秋冬のコーディネート。このシャツが活躍する機会も増えるのではないでしょうか。

バックスタイルもひとひねり感じる襟姿。

袖先のカフスデザインもシャツには余り見かけないアジャスタブルなデザインを採用。

ボリュームが出て1枚で着てもたくましさが出るように思います。

SHIRT “Aubin” / 84,700円(税込)    着用サイズ48

モデル 175cm 60kg

SHIRT “Avis N.”  /  84,700円(税込) 着用サイズ48

モデル 175cm 60kg

本日ご紹介したシャツにはそれぞれ”Aubin”。”Avis N.”と名前が付けられています。

アテンタティブアトリエの商品はすべてこのように人物名が付けられており、それは著名人であったり、メンバー共通の知人であったりとそのアイテムをイメージする人物像があるそうです。

すべての商品に愛をこめて名前を付ける人間味。手作業も多いブランドですので、是非こうした温もりも感じていただけますと幸いです。

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“A TENTATIVE ATELIER” new arrivals

今シーズンより取り扱いをスタートする新ブランド”A TENTATIVE ATELIER”(ア テンタティブ アトリエ)。

待望の商品が到着し、いよいよ皆様にお披露目させていただきます。

ヨーロッパでファッション活動をしていた香港生まれのメンバーでデザインチームを結成。2012年のレディースコレクションでスタートしたこちらのブランドは、日々服作りに真摯に取り組み大変素敵な作品を作ります。

ブランド名にある”Tentative / テンタティブ”は日本語にすると「実験的」「暫定的」などの意味を持つ単語。

「何かの固定概念に陥らず柔軟に活動を続けること」を胸に刻むべくこの言葉が冠に掲げられています。

ロンドン・ミラノそして香港をメイン拠点に結束したファッションの精鋭達。

ファッション用語としても頻繁に使われる “Avant-garde / アヴァンギャルド”よりもチームの性格やスタイルにリンクする言葉だとメンバーの一人が伝えてくれました。

パリのファッションウィークにも参加し、世界でも指折りの有力セレクトショップのみに並べられてきたブランドがこの2023-24AWよりメンズラインをスタートさせました。

本来であれば展示会でじっくり選びたかったのですが、その時期はまだコロナの影響もあり、ブランドに協力いただいてのリモートオーダー。厳選して5型をご用意しております。

到着まで大きく不安もありましたが、それを吹き飛ばす素敵な商品たちに感動。

この魅力を皆様に余すことなくお届けできればと思っております。

今回当店に並ぶ商品のほとんどがデッドストックのジャパンファブリックで製作されています。

メンバー全員がファブリックの研究に意欲的でパンデミックの前は年に2回は日本を訪れ縫製工場等を巡っていたとの事。

生地のコレクターとして長年働いた経歴を持つメンバーの一人を中心に高品質な世界の希少な素材を収集保管し、適したシーズンに採用しているそうです。

一方で生地の生産を依頼しているイタリアの工場は、世界のビッグメゾンに生地を供給するトップメーカー。新旧問わずに幅広くファブリックが厳選されています。

メンズコレクションのデビューシーズン。日本での取り扱いは当店のみになるようです。

ブランドからはあまり多くの店舗には声を掛けず、当店に商品を託してくれたとのこと。

玄人好みの作りこみで凄んでくるような強いオーラはありますが、そこにお茶目で可愛げのある隙を作り出すのがとても上手なブランド”A TENTATIVE ATELIER” 。

ハードなブランドの取り扱いが多い当店に、新たなムードメーカーとして皆様に受け入れていただけますようしっかりと魅力をお伝えしていかなければなりません。

今日は一先ずここまでとさせていただき、また各商品は改めてブログでもご紹介させていただければと思います。

先程ウェブページにも各商品をアップいたしました。

A TENTATIVE ATELIER NEW COLLECTION

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

CUSTOMER’S SPECIAL ORDER VOL.31「m.a+ “J250 SY1.0 trucker jacket” 」

【Customer’s special order】 では店頭展開していない、当店の顧客様が特別にパーソナルオーダーしたスペシャルなアイテムをご紹介致します。

m.a+

J250 SY1.0 (COW LEATHER)

trucker jacket

BLACK

2023春夏に登場したトラッカージャケット、今回はお客様の要望でレザー素材で製作。レザーを選ぶ際はスワッチを見ながら悩まれておりましたが、出来上がりには非常に満足されたご様子。

SY1.0のウォッシャブルレザーは着始めから馴染みも良いので、レザーの堅牢な感じが苦手な方でもお勧めの素材でございます。

厚みは1.0mmですが、非常にしなやかで柔らかいレザー。日常のちょっとしたシーンでも使いやすいレザージャケットに仕上がったと思います。

引き取りに来られた際は小雨が降る天気でしたが、そのまま着て帰れるぐらいの着心地とお客様も驚いておりました。

ボディカラーがブラックですので背面に配したレッドレザーパッチとのコントラストがポイントになります。

秋冬ならではの裏地は100%ヴァージンウールを使用。正直この生地で洋服が製作できるぐらい上質な素材です。

裏地に関しても着用シーズンに合わせてある程度の指定は可能ですのでご相談下さいませ。

パーソナルオーダーのご興味があるお客様はお気軽にお問い合わせくださいませ。

出来る限りご要望にお応え出来るよう対応させて頂きます。

SHELTER2   斉藤

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“Paul Harnden Shoemakers” NEW ARRIVALS

「ポールハーンデンシューメーカーズ」より最新コレクションが到着しております。

今季力を入れてセレクトした”MENS MAC”のバリエーションが一挙6型到着。

人気のブレザー”MENS DERBYSHIRE”は例年の秋冬素材よりライトで使いやすいグレーカラーのウールでご用意です。

ブランド側の意向により写真のウェブ公開が禁止のためここではお見せできませんが、ポールの商品が一挙に並ぶラックは準備した我々も圧倒されるほどの大迫力。一つ一つ手に取ってお楽しみいただけますと幸いです。

毎回こうした発信の後には、世界中からお問い合わせが殺到。貴重なブランドを扱えるありがたみを噛みしめながら皆様にお届けさせていただきます。

当店ホームページにも現在の在庫状況、詳細説明等を可能な限り掲載しております。是非ご覧くださいませ。

“Paul Harnden Shoemakers” COLLECTION

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

レディース商品につきましてはレディース本店”MATTOTTI”にてご覧いただけます。

“MATTOTTI” HOME PAGE

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

夏季休業のお知らせ

— 夏季休業のお知らせ —

8/28(月)~8/30(水)

いつもSHELTER2をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

上記3日間、当店夏季休業をいただきます。

メール、通販等の対応が8/31(木)以降となりますことをご了承くださいませ。

ご来店予定のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

OVERLOCK ONE-PIECE DEAD END JEANS / CAROL CHRISTIAN POELL

“キャロルクリスチャンポエル”が2010年に発表した傑作コレクション”DEADEND”。

すべての作品を出来る限り1枚生地で作り上げた発表は、今もキャロルの代表作として世界中のマニア達を魅了し続けています。

職人がほぼ一人で生地をコントロールし、非公開のプロセスで生産される希少なアイテムの数々。

今回ご紹介するジーンズは当店から一部仕様変更をリクエストし、よりスペシャルなものに仕上げていただいております。

OVERLOCK ONE-PIECE DEAD END JEANS

JM/2625-IN KIT-BW

Color:BLACK (10)

※COLOR OF YARN NOT IN CONTRAST

2018年に製作されたデニム生地”KIT-BW”を用いて作られたデッドエンドジーンズ。

縦糸と横糸の配色比率が調整され、黒地に少し白糸が混じるこのオリジナルファブリックは、現在ブランドが唯一生産しているデニム生地となっています。

このデニムの一番のポイントは何といってもこのデッドエンドパターン。

一枚の生地が途切れないよう切り縫いし組み立てられた綺麗なシルエットのデニムパンツは、その複雑構造を明瞭化するかの如くハードなオーバーロックが施されています。

IMG_2684

本来こちらのモデルは上記写真のようにホワイトのオーバーロックが施され、コントラストで主張する作品。

しかし今回は当店からブランドにリクエストをし、オーバーロックのステッチカラーを変更頂いております。

モデル 175cm 60kg

着用サイズ46

デッドエンドという一枚生地のロマンに加え、圧倒的な美シルエットもこのデニムの魅力。

奇想天外な製作過程で作ったとは思えない完璧なラインは、生地の力強さも相まって立体的に現れます。

裾にかけて生地がバランスよく溜まるよう膝下をスリムに仕上げ、シューズの先まで綺麗に見せる硬派なスタイル。

バックスタイルはやはり目が行くのがヒップ周辺のシームの密集。

本来は白のステッチを今回トーンを落として製作いただいたので、主張しすぎず平然と個性表現が出来ているように思います。

ブランドからの提案の一つ、ロールアップスタイル。

表裏のコントラストが色濃く出て、パンツをメインにスタイリングをお楽しみいただけます。

このスタイルで着用する際に、オーバーロックも白だと主張が強すぎるというご意見も頂いており、今回実現させたオーバーロック糸の色変更。

世界的にも希少なアイテムを是非ご堪能くださいませ。

その独創的な作品作りで名を馳せてきた鬼才”CAROL CHRISTIAN POELL”。

真似のできない制作プロセス故にパターンの微調整を依頼するのも難しいケースがほとんどの中で、今回可能な範囲で当店のリクエストを受けていただきました。

こうしたお願い事はあくまでブランドの作品を否定するのでなく、深くリスペクトをした上で行うことが重要だと我々は考えています。

当店に選択権があればおそらく黒を選んだであろうステッチカラー。しかしそこはCCP側に一任しグレーの糸が採用されました。やはり私達のアイデアは鬼才デザイナーには敵いません。

あとは皆様にご着用いただき、自分の物として仕上げていただければ大変嬉しく思います。

OVERLOCK ONE-PIECE DEAD END JEANS

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ山崎

Mail                TEL

https://shelter2.com/

“CAROL CHRISTIAN POELL” NEW ARRIVALS

“キャロルクリスチャンポエル”より新入荷がございました。

今回の入荷の目玉は、傑作デットエンドジーンズ。

こちらのモデル通常オーバーロックステッチが白になりますが、ブランドにリクエストしダークカラーのステッチで製作いただいております。

世界的にも大変希少な作品です。

少数にはなりますが、見応えのあるコレクション。是非ご覧くださいませ。

“CAROL CHRISTIAN POELL” COLLECTION

ご質問などもございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

本当に暑い中、連日多くのお客様のご来店誠にありがとうございます。

その分ブログ等の更新がペースダウンしてしまい申し訳ございませんが。徐々に新商品のご紹介もさせていただければと思います。

皆様のご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

SHELTERⅡ

Mail                TEL

https://shelter2.com/

神戸北野町にあるインポートデザイナーズのセレクトショップ、SHELTERIIです